【5月15日追記】集団がん検診業務委託先のシステムへの不正アクセスについて

【5月16日追記】

本件につきまして、5月15日に対象となる方へ、委託先の埼玉県健康づくり事業団より個別通知を発送いたしました。

対象の範囲は、平成29年~令和5年に秩父市の集団がん検診(胃がん検診・乳がん検診)を受診した方です。

対象となる皆さんにおかれましては、念のため不審な連絡などにご注意ください。

 

今回のサイバー攻撃を厳粛に受け止め、委託先と再発防止に向けたセキュリティ対策の強化に取り組んで参ります。

市民の皆様にご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

 

--------------------

 

【3月28日追記】

本件につきまして、専門の調査会社による調査を行いました結果、個人情報の窃取と漏洩の痕跡は確認されませんでした。

しかしながら、データ窃取の有無を完全に断定することはできませんでした。

市民の皆様には、ご心配をおかけし申し訳ございませんが、引き続き不審な連絡などにご注意ください。

 

--------------------

 

令和6年1月29日(月)に、秩父市の集団がん検診を委託している「公益財団法人 埼玉県健康づくり事業団」の保有するX線画像読影システムに対して、不正アクセス攻撃がありました。

秩父市の該当する集団がん検診は、胃がん検診、乳がん検診です。

皆様におかれましては、念のため、不審な連絡などにご注意ください。

 

参考 公益財団法人 埼玉県健康づくり事業団(外部サイト)