秩父市中小企業融資制度資金利子補給金

市では中小企業の育成と経営の近代化を図るため、予算の範囲内で借入金の利子の一部を補助する制度を設けています。

対象

市内に店舗、工場または事業所を有する中小企業者であって、市税を完納している法人または個人

対象となる融資制度

  • 日本政策金融公庫の国民生活事業融資制度
  • 秩父市の小口金融制度
  • 秩父市の特別小口金融制度

※市内での事業活動のために借入れた資金に限ります。

※他の市町村から利子補給を受けている日本政策金融公庫融資制度資金は対象外となります。

※新型コロナウイルス感染症特別貸付は対象外です。

補給率

年間支払利子の20%以内

限度額

1世帯または1事業主あたり10万円

期間

最初の利子補給から連続する10年以内

申請方法

申請受付について

令和5年1月6日(金)から1月31日(火)まで

※感染症対策として、原則、郵送での受付となります。

申請窓口

お住まいの地域ごとに申請窓口が異なります。

  • 旧秩父市域・大滝地域 → 秩父商工会議所
  • 吉田地域 → 吉田総合支所 地域振興課
  • 荒川地域 → 荒川総合支所 地域振興課

※令和4年1月以降の新規借入れがある方は、申請時にお申し出ください。

申請に必要な書類

日本政策金融公庫の国民生活事業融資制度を利用の場合
  • 償還計画表(お支払額明細書)の写し ※原則として、一度提出されたものについては再提出不要です。
  • 申請資金一覧表(12KB)
秩父市の小口・特別小口金融制度を利用の場合
  • 期間内元利償還済証明書 ※借入れをされた金融機関による証明を受けてください。

問い合わせ

  • 秩父商工会議所 電話:0494-22-4411
  • 吉田総合支所 地域振興課 電話:0494-72-6083
  • 荒川総合支所 地域振興課 電話:0494-54-2114
  • 産業支援課 電話:0494-25-5208

※用語解説についてのお問い合わせは、Weblioへお願いします。