西武線沿線サミットのお知らせ

 平成24年に、西武鉄道株式会社が100周年を迎えるのを機に、西武線沿線の起点から終点にある豊島区、飯能市、秩父市および3市を結ぶ西武鉄道株式会社の4者で、地域の魅力創造や観光事業の推進を図ることを目的に「西武線沿線地域の活性化に関する相互協定(西武線沿線サミット協定)」を締結しました。
 平成29年4月25日には、2019年に豊島区で行われる「東アジア文化都市」、2020年の「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」を契機に、新たに所沢市、横瀬町が加わった形で新たに協定を締結しました。

 令和5年5月には都内の市として初めて清瀬市が加盟し、新たに協定を締結しています。

 今後も沿線の発展のため、相互に協力していきます。

サミット事業

西武沿線フォトコンテスト

毎年、5月頃から8月末にかけて西武線沿線サミットフォトコンテストを開催しています。

  • 2023年開催の第12回西武線沿線サミットフォトコンテストの入賞作品はこちら!

        受賞作品

  • 2022年開催の第11回西武線沿線サミットフォトコンテストの入賞作品はこちら!
     受賞作品

サミット交流事業 ベルーナドームにて西武鉄道 西武線沿線サミットデー開催!

 令和7年9月7日、ベルーナドームにて西武鉄道 西武線沿線サミットデーを開催します。

 来年度の西武線沿線サミット15周年を見据え、9月7日(日)にベルーナドームで行われる西武ライオンズの試合を、西武鉄道と西武線沿線サミットがコラボレーションするスポンサーゲームとし、西武線沿線サミットのPRを実施するイベントです。

 当日は西武線沿線サミットに加盟している自治体のPRブース、各自治体キャラクターのグリーティングなどを予定しています。

 この機会にぜひ、球場へ足をお運びください。

 

 

サミット交流事業 ヘッドマークデザイン募集・記念電車運行

 西武鉄道と西武線沿線サミットとで連携し、西武線沿線の歴史と魅力がさらに広く伝わり、多くの方々に親しまれるきっかけとなることを目的として、車内の中づりを沿線自治体(西武線沿線サミットおよび練馬区・西東京市・東久留米市・入間市)のポスターでジャックし、記念ヘッドマークを掲出した記念電車の運行を行います。

つきましては、西武線沿線の魅力を発信する記念ヘッドマークデザインを募集します。
詳細は以下をご確認ください。

https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20250710_musashino110thhm/?utm_source=sr&utm_medium=lg&utm_id=headmark

サミット交流事業 各自治体イベントでのPR

各自治体の既存イベントを活用して、相互の連携や自治体PR事業を実施していきます。

開催時期 

サミット交流事業 

開催場所 

 5月

 飯能新緑ツーデーマーチ

飯能市

 7月

 東京フラフェスタin池袋

豊島区

 9月

 西武線沿線サミットフォトコンテスト審査会

 

 10月

 ふくろ祭り・東京よさこいコンテスト

豊島区

 11月

 飯能まつり

 飯能市