たくさんのご応募ありがとうございました
9月22日に、審査委員長・関口照生氏(日本写真家協会会員・倉敷芸術科学大学客員教授)と実行委員会のメンバーによる選考が行われ、入賞作品が決定しました。
応募99名、作品総数208点という多くの作品をご応募いただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
入賞作品・入賞者の発表
入賞作品をご紹介いたします。
最優秀賞

「残照の富士」
山口 昇さん
|
審査員特別賞

「雨上がり」
設楽 怜司さん
|
審査員特別賞

「斜」
鈴木 優太さん
|
豊島区長賞
「初雪の戯れ」
冨井 正男さん
|
所沢市長賞

「飛んでいっちゃった」
原田 久男さん
|
飯能市長賞

「春のたのしみ」
吉岡 賢一さん
|
横瀬町長賞

「棚田と武甲山」
松本 太守さん
|
秩父市長賞

「神輿洗い」
緑川 勉さん
|
西武鉄道社長賞

「わぁいっぱいきたね」
笠原 秀夫さん
|
ホテル・ヘリテイジ特別賞

「彩る絵本の世界へ」
星 真由美さん
|
巡回展示
今回の入賞作品の巡回展示を行います。
なお、令和3年度西武線沿線サミットフォトコンテスト入賞作品の展示もあわせて下記のとおり実施いたします。
自治体・団体 |
展示期間 |
展示場所 |
横瀬町 |
令和4年11月1日火曜から11月15日火曜まで |
道の駅 果樹公園あしがくぼギャラリー |
飯能市 |
令和4年12月12日月曜から12月26日月曜まで |
市民活動センター 交流広場 |
秩父市 |
令和5年1月 13日金曜から19日木曜まで
|
歴史文化伝承館1階交流フロア |
所沢市 |
令和5年1月 25日水曜から31日火曜まで |
所沢市福祉こどもと福祉の未来館 |
豊島区 |
令和5年2月 6日月曜から27日月曜まで |
豊島区本庁舎4階まるごとミュージアム |
西武鉄道 |
令和5年3月 7日火曜12時から14日火曜14時まで
|
西武鉄道 所沢駅 |