秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町は、平成31年3月19日に「ちちぶ定住自立圏形成協定」の追加を行いました。追加した項目は以下の表の「△」です。
今後、連携の必要がある分野があれば、1市4町で協議を行い、各市町議会の審議を経て、協定を締結していきたいと考えています。
ちちぶ定住自立圏協定項目一覧
|
ちちぶ定住自立圏形成協定項目一覧
|
横瀬町
|
皆野町
|
長瀞町
|
小鹿野町
|
| (1)生活機能の強化に係る政策分野 |
|
|
|
|
| |
ア 医療 |
|
|
|
|
| |
(ア)医師・医療スタッフの確保及び負担軽減 |
○
|
●
|
○
|
●
|
| (イ)救急医療体制の充実 |
●
|
●
|
●
|
●
|
| (ウ)リハビリテーション体制の確立 |
●
|
●
|
●
|
●
|
| イ 福祉 |
|
|
|
|
| |
(ア)住民を対象とした保健福祉事業の充実 |
○
|
○
|
○
|
○
|
| (イ)子育て支援及び児童福祉の充実 |
○
|
○
|
○
|
○
|
| ウ 教育 |
|
|
|
|
| |
(ア)生涯学習の充実 |
▲
|
○
|
○
|
▲
|
| (イ)保護者の学習に関する事業の充実 |
○
|
○
|
○
|
○
|
| (ウ) 高等学校と連携した地域振興 |
△
|
△
|
△
|
△
|
| エ 土地利用 |
|
|
|
|
| オ 産業振興 |
|
|
|
|
| |
(ア)滞在型観光の促進 |
▲
|
○
|
○
|
▲
|
| (イ)外国人観光客の増加 |
▲
|
○
|
○
|
▲
|
| (ウ)秩父まるごとジオパークの推進 |
|
○
|
○
|
○
|
| (エ)圏域内企業の支援体制の充実 |
○▲
|
○▲
|
○▲
|
○▲
|
| (オ)有害鳥獣対策の推進 |
○
|
○
|
○
|
○
|
| (カ)地域ブランドの確立と特産品の販売促進 |
▲
|
▲
|
▲
|
▲
|
| カ 環境 |
|
|
|
|
| |
(ア)ちちぶ環境保全の推進
|
○▲
|
○
|
○
|
○▲
|
| (2)結びつきやネットワークの強化に係る政策分野 |
|
|
|
|
| |
ア 地域公共交通 |
|
|
|
|
| |
(ア)誰もが利用しやすい公共交通の推進
|
○
|
○
|
▲
|
▲
|
| イ デジタル・ディバイドの解消へ向けたICTインフラ整備 |
|
|
|
|
| |
(ア)秩父圏域情報化の推進 |
●
|
●
|
●
|
○
|
| (イ)地域情報共有システムの構築準備 |
●
|
●
|
●
|
○
|
| ウ 道路等の交通インフラの整備 |
|
|
|
|
| エ 地域の生産者や消費者等の連携による地産地消 |
|
|
|
|
| オ 地域内外の住民との交流・移住促進 |
|
|
|
|
| |
(ア)交流及び移住促進事業の実施 |
○
|
●
|
○
|
●
|
| カ 水道 |
|
|
|
|
| |
(ア)秩父圏域における水道事業の運営の見直し |
●
|
●
|
●
|
▲
|
| (3)圏域マネジメント能力の強化に係る政策分野 |
|
|
|
|
|
ア 宣言中心市等における人材の育成 |
|
|
|
|
| |
(ア)人材育成等 |
●
|
●
|
●
|
●
|
| イ 宣言中心市等における外部からの行政及び民間人材の確保 |
|
|
|
|
| ウ 圏域内市町村の職員等の交流 |
|
|
|
|
※ 『●』は平成21年9月協定締結項目。
※ 『○』は平成22年3月協定締結項目。
※ 『▲』は平成23年9月協定締結項目。
※ 『△』は平成31年3月協定締結・変更項目。
ダウンロード
平成31年3月変更協定書(横瀬町)
平成31年3月変更協定書(皆野町)
平成31年3月変更協定書(長瀞町)
平成31年3月変更協定書(小鹿野町)
※変更箇所は、赤字で表示しております。
形成協定の経過
(横瀬町)(皆野町)(長瀞町)(小鹿野町)