税関係証明書の郵便申請

申請方法

 
   申請書、手数料(定額小為替)、返信用封筒、申請者の身分を証明するもののコピーを同封の上、下記の送付先までお送りください。
  

申請者の身分を証明するものとは

 マイナンバーカード、運転免許証、旅券(パスポート)、住民基本台帳カード、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、健康保険証、在留カードまたは特別永住者証明書、その他官公署が発行した顔写真付の身分証明書

 ※名前、住所、生年月日が確認できるもの
 

申請書

 
 所定の申請用紙(下記よりダウンロードできます)または普通の便箋用紙
  • 所定の申請用紙

     必要事項を記入

  • 便箋用紙
     請求者の住所(1月1日現在に住所を変更された方は新・旧の住所)・氏名・生年月日・電話番号・必要な証明書名・必要年度・必要通数および使用目的を記入

手数料(定額小為替)

 
 定額小為替は、郵便局で必要な枚数分購入し、同封してください。

1 市民税課で発行する証明 (お問い合わせ0494-22-2209)

  • 所得課税証明1枚150円

 

2 資産税課で発行する証明 (お問い合わせ0494-25-6076)

  • 評価証明1枚150円 (1枚に6件まで記入されます)
  • 公図の写し1枚150円
  • 名寄帳の写し1枚150円
  • 公租公課証明1枚150円(1枚に6件まで記入されます)
  • 資産証明1枚150円(1枚に6件まで記入されます)

 

3 納税課で発行する証明  (お問い合わせ0494-22-2210)

  • 各種納税証明1枚150円(継続検査用納税証明および国民健康保険税納付額確認書については無料)

 

返信用封筒

 
 返信用封筒に、あなたの住所・氏名をはっきり書いて、切手を貼って同封してください。
 たくさんの通数を請求されるときは、余分に切手を入れてください。精算してお返しします。
 

代理で請求される場合


 郵便申請は原則として、本人からの申請となっております。
 固定資産税関係の証明書の申請の場合、所有者が亡くなっている方のときは相続関係の確認できる戸籍謄本となります。
 

送付先

 
〒368-8686 埼玉県秩父市熊木町8-15
秩父市役所市民税課 
秩父市役所資産税課
秩父市役所納税課

申請様式     

 郵便申請用納税証明書交付申請書(個人)(60KB)

 郵便申請用納税証明書交付申請書(法人)(59KB)

※用語解説についてのお問い合わせは、Weblioへお願いします。