コンビニで所得課税証明書の取得ができます

•マイナンバーカード(個人番号カード)を活用して、全国のコンビニエンスストアで所得課税証明書の取得がで

 きるコンビニ交付サービスが令和6年9月2日から始まりました。

•コンビニ交付サービスでは、申請書の記入が不要となる他、市役所の窓口が閉庁している夜間や土日にもご

 用いただだけます。

 

利用できる方

以下の条件をすべて満たす方がご利用いただけます。

•マイナンバーカードをお持ちの方(利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)

•証明書の年度の属する年の1月1日に秩父市にお住まいの方

•現在、秩父市に住民登録がある方(市外に転出された方はご利用いただけません。)

 

利用時間

 6時30分~23時

※年末年始(12月29日~1月3日)とシステムメンテナンス日はご利用いただけません。

 

取得できる証明書および手数料

〈取得できる証明書〉

 所得・課税証明書(詳細) ※現年度課税分のみ取得できます。

 例えば、令和6年度(5年分)所得・課税証明書は、令和6年度の課税額および令和5年中の所得額や控除内容等

 が記載されます。

〈手数料〉

 手数料は、1通につき150円です。

利用できる店舗

店内にマルチコピー機が設置されている店舗でご利用いただけます。

【主な店舗】

•セブンイレブン

•ローソン

•ファミリーマート

※その他の店舗については「利用できる店舗情報(外部リンク)」をご確認ください。

※キオスク端末(マルチコピー機)の操作方法については「証明書の取得方法(外部リンク)」をご確認

 ください。

 

その他注意事項

•利用できる方は、秩父市在住のマイナンバーカード(有効な利用者証明用電子証明書が搭載されたもの)を

 お持ちのご本のみです。マイナンバーカードを他人に預けたり、暗証番号を教えるなどの行為は、悪

 用される恐れがありますので、ードの保管、暗証番号の管理には十分ご注意ください。

 

•取得された証明書の差し替えや返金を行うことはできません。取得される際は、必要な年度や通数をよく

 ご確認のうえ、取得いただきますようお願いいたします。

 

•支援措置の申し出をされている方はコンビニ交付をご利用いただけません。

 

•手数料免除に該当する方も、コンビニ交付サービスをご利用いただく場合は手数料がかかります。手数料

 の免除を希望する場合は、窓口にて証明書を請求してください。

 

•マイナンバーカードの暗証番号の入力が必要となります。3回間違えて入力をするとロックがかかり、サー

 ビスをご利用いただくことができません。ロックがかかった場合や暗証番号を忘れてしまった場合は、本

 庁市民課または各総合支所市民福祉課までご来庁ください。

 

•修正申告等が行われた場合、すぐにはその内容は反映されません。

 

•未申告の方やお勤め先から給与支払報告書が提出されていないなどの場合は、証明書は発行できません。

 

•所得・課税証明書のコンビニ交付サービスは、1月1日に秩父市に住民登録がなかった方や住民登録があ

 た方で後に市外へ転出された方などはご利用できません。※あくまで証明書の年度において秩父市

 に住民登録がある方のみご用いただけます。