環境衛生推進員

環境衛生推進員について

 環境衛生推進員とは秩父市環境衛生推進員設置要綱(31KB)(外部サイト)に則り、町会の推薦を受け、市長から委嘱されたボランティアの活動員です。

 現在の任期は令和6年4月1日から令和8年3月31日の2年間です。

 

主な仕事

 廃棄物の減量及び資源化を推進し、環境保全・環境衛生の改善向上を図ることを目的に、地域の実情に即した推進員活動を展開しています。
  • 町内のごみ排出状況(ごみステーション管理含む)を巡回調査し、分別・資源化・不法投棄等について具体的な指導啓発を行う。
  • 必要に応じ、町内(河川、水路等を含む)の清掃、ネズミ・衛生害虫(床下・室内消毒等)の予防、駆除を行う。
  • その他、町内の環境保全・環境衛生の改善向上に努める。
  • 上記の業務実施については、町会長と十分に協議し、町会事業(町内一斉清掃等)との整合性をもって実施する。
  •  推進員制度の目的及び具体的任務について、研修会(年1~2回、講演会、廃棄物処理施設等の見学等)に参加する。

任期中の委嘱替え 

 任期中に推進員の変更が生じた場合は以下の届出が必要になります。

 前任者がご存命の場合

       1.辞任届.docx(9KB)

          辞任届.pdf(25KB)

 

       2.委嘱替え.docx(12KB)

          委嘱替え.pdf(43KB)

 

 前任者が亡くなられた場合

       1.委嘱替え(前任者死去).docx(10KB) 

          委嘱替え(前任者死去).pdf(42KB)

新規の推薦書式

     1.候補者推薦書(20KB)

 

 

その他書式

   1.事業計画及び予算書.doc(18KB)

    事業計画及び予算書.pdf(51KB)

 

     2.環境衛生推進員活動費領収書.doc(16KB)

    環境衛生推進員活動費領収書.pdf(40KB)