秩父市公営企業会計システム更新業務に係る情報提供依頼(RFI)について

業務名

 秩父市公営企業会計システム更新業務

業務目的

 秩父市公営企業会計システム更新業務は、秩父市立病院事業及び下水道事業において、会計業務の効率化及び適切な経営を支援する公営企業会計システムの構築、運用保守を行う業務です。

 今回構築するシステムは、データセンターで提供するクラウド環境上にシステムを構築し、カスタマイズを最小限に抑えたシステムの導入を前提に業務最適化を図り、長期にわたるITコストの抑制と安定的なシステム運用を実現するものです。なお、構築するシステムは、LGWAN回線によるLGWAN-ASP方式とします。

情報提供依頼事項

(1)更新業務仕様書(案)と機能要件書(案)の確認

 「秩父市公営企業会計システム更新業務仕様書(案)」と「秩父市公営企業会計システム機能要件書(案)」をお読みください。

(2)更新業務仕様書(案)と機能要件書(案)に対するコメント

 (1)の更新業務仕様書(案)と機能要件書(案)について対応が難しいと考えられる要件や内容が明確でない要件がありましたら、任意様式でその旨をお知らせください。

(3)概算見積りについて

 (1)の更新業務仕様書(案)に示す要件に対応するための概算費用について、概算見積書(秩父市指定様式)にて提出してください。

 なお、概算見積書は、現在想定している本稼働時期(令和7年8月)を基本に積算してください。また、5年間利用することを想定のうえ、令和6年度から令和7年8月の本稼働時期までのシステム構築業務に係る費用(総額)と本稼働後の5年間のシステム運用保守業務に係る費用(令和7年8月から令和12年7月までの年度毎)の内訳の金額をご提示ください。

(4)スケジュールについて

 公営企業会計システム更新のスケジュールについては、現在、本市が想定している本稼働時期(令和7年8月)を基本に作成してください。作成に当たり、設計・仕様調整期間、データ移行、開発期間、テスト期間、平行稼働期間、運用開始時期等の記載をお願いします。令和7年8月の本稼働に間に合わない場合は、本稼働可能な時期、構築スケジュールをお示しください。

提出期限

令和6年6月28日(金)17時

資料ダウンロード

秩父市公営企業会計システム更新業務に係る情報提供依頼実施要領(213KB)

秩父市公営企業会計システム更新業務仕様書(案)(175KB)

秩父市公営企業会計システム機能要件書(案)(109KB)

概算見積書(年度別見積総括表)(30KB)

質問に対する回答(令和6年6月19日)

質問回答書(150KB)