有価物回収事業報奨金とは?
 市に有価物回収事業として登録し、廃品回収を実施している団体(育成会やPTAなど)に対して
回収量に応じて報奨金を交付しています。
 新規団体の登録も随時受け付けておりますのでお問い合わせください。
 制度の概要.pdf(101KB)
    
        
            | 区分 | 
            廃品回収の実施期間 | 
            申請の締切日 | 
            市の報奨金支払日 | 
        
        
            | 前期 | 
            2月から7月末日まで | 
            8月10日まで | 
            9月末日まで | 
        
        
            | 後期 | 
            8月から1月末日まで | 
            2月10日まで | 
            3月末日まで | 
        
    
※申請の締切日について、10日が休日等により市役所が閉庁日の場合、その後の最初の開庁日までとします。 
補助内容
  ごみの減量化および資源の有効利用を図るため、有価物回収事業登録団体が有価物回収を行った場合に
回収した有価物(紙類や布類、ビン・カンなど)1kgにつき、6円の報奨金を交付しています。
 
申請書
 令和4年3月1日より、申請書への押印が不要となりました。
報奨金交付申請書.doc(19KB)
団体登録申請書.doc(14KB)