秩父市では、子育てと仕事の両立しやすい環境を整備することを目的として、平成30年10月から秩父市緊急サポート事業を実施しています。
ファミリーサポートセンター事業で対応できない、緊急の預かり・病児の預かり・宿泊を伴う預かり等の対応が可能です。
緊急サポート・センターって…何?
急な子どもの預かりや病児の預かり等を希望する利用会員と、お子さんの預かり等を行うサポート会員の会員同士の間で行う子育ての相互援助活動です。
どんなことを援助してくれるの?
1 保護者の体調不良等、緊急的なお子さんの預かりや送迎
2 病児・病後児のお預かり
3 宿泊を伴う預かりや送迎
利用できる日は?
年末年始を除く日(ただし、サポート会員の対応可能な時間帯に限ります)
どこで預かってくれるの?
利用会員宅、サポート会員宅等
預かりの費用は?
預かり時間により次の金額になります。
900円/1時間(8時~19時)
1,100円/1時間(19時~8時)
10,000円/1泊(18時~翌日9時)
(病児・病後児を預ける場合は一部費用が軽減され、次の金額になります)
600円/1時間(8時~19時)
700円/1時間(19時~8時)
※預かり終了後、直接利用会員からサポート会員に支払います。
※病児預かり以外で複数のお子さん(兄弟姉妹)を預ける場合、2人目からは半額になります。
※交通費等は別途実費精算となります。
※食事やミルク、オムツ等必要な物は利用会員の負担となります。
援助を受けたり、協力するためには会員登録が必要です
会員の条件
【利用会員】(援助を受けたい方)
秩父市にお住まいで、0歳から小学校6年生までのお子さんを養育している方
【サポート会員】(援助したい方)
心身ともに健康で、子育て援助活動に積極的な方
(活動に必要な技術を身につけるため、事務局が実施する24時間の講習会の受講が必要です。)
※サポート会員の資格の有無は問いません。
※入会金・会費等はありません。
利用方法は?
登録(入会申込)をした上で、お電話にて「緊急サポートセンター埼玉(048-297-2903)」へご連絡ください。(受付時間:7時~20時)
入会、利用申込方法、その他利用上の注意事項については、緊急サポートセンター埼玉のホームページをご確認ください。
緊急サポートセンターで行う援助活動は、利用会員とサポート会員の双方の合意によって成立するものです。依頼条件によっては、サポート会員が見つからない場合もあることをご理解ください。
サポート会員を募集しています
サポート会員として子育ての援助活動を希望される方は、事務局(緊急サポートセンター埼玉)が開催する24時間(4日間)の講習会の受講が必要になります。
講習会の受講を希望される方は、事務局(緊急サポートセンター埼玉)へお問い合わせください。
令和5年度緊急サポート講習会
とき |
ところ |
内容 |
5月24日(水)
9時30分~16時30分 |
秩父市歴史文化伝承館
1階
研修室1
|
緊急サポートの活動・新生児の保育と昨今のお母さん事情・サポーター体験談等
|
5月26日(金)
9時30分~16時30分 |
子どもの心と発達・子どものお世話(最新の保育グッズ)と遊び
|
5月30日(火)
9時30分~16時30分 |
小児の病気と特性・病児の観察とケア・感染予防
|
6月1日(木)
9時30分~16時30分 |
子どもの事故と安全管理・応急措置・リスクマネジメント
|
その他
会員は、活動中に生じた事故に備え「賠償責任・傷害保険」に加入しています。
(保険料は緊急サポートセンターにて負担しますので、会員の保険料負担はありません。)
運営事業者(事務局)
事業者 NPO法人 病児保育を作る会 緊急サポートセンター埼玉
事務所 川口市東川口4丁目2番20号 プロミネンス2 102
開設時間 7時~20時
休業日 12月29日~1月3日
問合せ 048-297-2903
緊急サポートセンター埼玉ホームページ(外部サイト)