近年、自然災害等により崩壊し、市民の皆さんの生命や財産に被害を与える恐れがある空き家や、犯罪・火災等が誘発される恐れがある空き家など、管理不全な状態の空き家が増えています。
このような被害を防止し、市民の皆さんの安全を確保するとともに、空き家を活用した地域づくりを推進するための条例が制定され、平成25年7月1日から施行されています。
また、空家等対策の推進に関する特別措置法に基づき、令和6年3月に秩父市空家等対策計画(第2期)を策定しました。
条例の主な内容
この条例では、所有者等が適正な管理を行う責務を明確にするとともに、市は空き家に関する調査を行い、適正に管理していないと認められるときは、行政指導など、適正な管理を働きかける手続きを定めています。
さらに、場合によっては、所有者等に対して、改善措置命令や氏名等の公表などの行政処分を行うこともあります。
また、空き家等を有効活用するために、市が情報提供や相談を受けるなど必要な支援・協力を行うことも定めています。
対象となる「空き家等」と「その状態」とは
空き家等
建物その他の工作物で、現在使用者がいない状態、または、それと同様の状態にあるもの
対象となる空き家等の「状態」
- 老朽化や自然災害により倒壊・飛散・剥落し、人の生命・財産等に被害を与える恐れのある状態
- 不特定者の侵入により、犯罪・火災等が誘発される恐れのある状態
- 動植物、害虫等が繁殖し、周囲の生活環境に害を及ぼす恐れのある状態
危険な空き家にしないために
空き家は、管理せずに放置すると、みるみる老朽化が進んでいきます。
危険な空き家にしないために、空き家を有効活用しましょう。
空き家の管理にお困りの場合は
秩父市シルバー人材センターでは、空き家等の管理に関する業務を受け付けていますので、ご相談ください。
主な業務内容は、空き家の見回り、小修繕や敷地内の除草、植木の伐採、枝下ろし、剪定などがあります。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、秩父市シルバー人材センター 電話0494-22-4454
秩父市では秩父市シルバー人材センターと連携した事業として、空き家等が放置され、管理不全な状態となることを防止するため、「空き家等の管理に関する協定」を締結しました。
この協定により、互いに連携・協力し、市内の空き家等の適正管理を進めることで、良好な生活環境の保全および安全で安心なまちづくりにつながります。
相続おしかけ講座
住宅等をスムーズに相続できず、大切な実家がボロボロの空き家になってしまうケースがあります。そうならないために、相続について事前に知ることができるように、専門家を派遣し出前講座を行う「相続おしかけ講座」を埼玉県が行っています。地域の集まり等における、イベントのひとつとして、ご活用ください。
詳細については下記のリンクから確認してください。
相続おしかけ講座(県のページに飛びます)
空家等対策計画について
総合的かつ計画的に空き家対策を実施するために平成30年1月に策定した【秩父市空き家等対策計画】の計画期間が満了となり、今後も継続して空き家対策が必要であることから、令和6年3月に【秩父市空家等対策計画(第2期)】を策定しました。
【概要版】秩父市空家等対策計画(第2期).pdf
秩父市空家等対策計画(第2期).pdf
ダウンロード
秩父市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例(86KB)
秩父市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例施行規則(189KB)
秩父市空き家等対策協議会条例(58KB)
空き家条例の概要(236KB)