今回の歴史文化講座では、秩父に残る古文書をとおして、江戸時代の土地制度について考えます。検地帳等の古文書の解読と解説、土地所持のしくみ、人々のくらしについてお話をいただきます。
日時
令和7年10月5日(日) 10時00分~12時00分
会場
秩父市荒川公民館・軽運動室(荒川歴史民俗資料館前)
講演
演題:「秩父・山国のくらしー古文書からみる江戸時代の土地制度ー」
講師:駒澤大学文学部教授 中野 達哉 氏
定員
40名(申込順)
参加費
無料
問い合わせ・申し込み先
申込先 :荒川歴史民俗資料館 TEL 0494-54-1058(荒川公民館代表)
申込期間:令和7年9月18日(木)~令和7年10月1日(水)
受付時間:9時00分~17時00分