秩父市公共施設等総合管理計画、秩父市個別施設計画の改訂
現在、秩父市公共施設等総合管理計画と秩父市個別施設計画の改訂を進めています。
計画改訂に当たり皆さんからご意見を伺うため、下記の通りパブリックコメントを実施いたします。
計画改訂の趣旨
秩父市では、公共施設の老朽化が進んでいる一方で、今後人口の減少、少子高齢化社会に伴う厳しい財政状況を見据え、秩父市公共施設等総合管理計画で公共施設マネジメントの方針(概要)を示し、この計画の推進を図るために令和4年1月に個別具体の方針や取組みを体系的に定める秩父市個別施設計画を策定しました。
本年度、秩父市公共施設等総合計画は、平成27年12月の策定から見直し期間である10年目を迎え、秩父市個別施設計画については、第2期が終了となるため、改訂を行うものです。
意見募集期間
令和7年11月4日(火)~令和7年12月5日(金)
意見を提出できる方
- 市内に住所を有する者
- 市内に通勤または通学する者
- 市内に事務所または事務所を有する個人及び法人その他の団体
- 市税の納税義務を有するもの
- 本案件に利害関係を有するもの
素案の閲覧方法及び閲覧場所(11月4日に公開します)
インターネットによる閲覧
- 秩父市公共施設等総合管理計画(案)
- 秩父市個別施設計画(案)
窓口での閲覧
- FM推進課(歴史文化伝承館3階)
- 吉田総合支所市民福祉課
- 大滝総合支所市民福祉課
- 荒川総合支所市民福祉課
意見の提出方法
パブリックコメント手続き意見提出用紙を使用し、以下いずれかの方法によりご提出ください。
パブリックコメント意見提出用紙.doc(17KB)
文書による提出
持参
- FM推進課(歴史文化伝承館3階)
- 吉田総合支所市民福祉課
- 大滝総合支所市民福祉課
- 荒川総合支所市民福祉課
- 何でも投書箱へ投函
郵送
FM推進課(〒368‐8686 埼玉県秩父市熊木町8番15号)
ファクシミリによる提出
FM推進課(0494‐22‐2534)
電子メールによる提出
FM推進課(fm@city.chichibu.lg.jp)
意見の取り扱いについて
お寄せいただいた意見及びこれに対する秩父市の考え方を整理の上併せて後ほど公表いたします。個別には回答いたしません。
なお、ご記入いただいた個人情報は公表いたしません。