所在地:秩父市荒川小野原178番地常盤沢
所有者:個人・国土交通省
小野原地内を流れる常盤沢に、男釜・女釜があり、学名を「甌穴(おうけつ)」といい、「ポットホール」「かめあな」ともいう。甌穴は、滝つぼや急流の河床の岩盤にできた円形の深い穴で、川のうず巻の流れが主役となり、小石が道具となってその削磨作用により掘り下げられたものである。
男釜は、滝によってできた淵で、男釜の下流にある女釜は、沢の曲折部の河床にできた淵である。
※現在、周辺の土砂崩れ等により見学が困難な状況となっております。

男釜

女釜