秩父市職員採用情報

令和7年度 職員採用試験情報

 

令和7年度 秩父市職員採用試験 前期試験(令和8年4月1日採用)(エントリー受付中!)

 

令和8年4月1日採用試験(令和7年1月1日更新)

令和7年度の職員採用試験(令和8年4月1日採用)は、従来の9月試験(令和7年度から「後期試験」と言います。)に加え、新卒の大学生(令和7年度卒業見込みの方に限る。)を対象に「前期試験」を実施します。
「前期試験」の第1次試験の試験内容は、多くの方が受験できるよう基礎能力試験(SCOA・テストセンター方式)とします。(「後期試験」は、従来どおり教養試験(秩父市役所において実施)とします。)
「前期試験」の募集職種は、【一般事務】一般事務(情報処理)】一般事務(土木)】一般事務(建築)】を予定しています。(「後期試験」では、昨年に引き続き、一般事務に加え、専門職や職務経験者の募集を予定しています。)

 ※ 募集職種は、都合により変更になる場合があります。詳しくは、募集要項を確認ください。

試験区分

対象者

第1次試験
 実施時期 試験方法   試験内容

募集要項

公開開始

前期試験

大学卒

(令和7年度

卒業見込者

に限る)

4月

5月

テスト

センター 

基礎能力

試験(SCOA)

適性検査

令和7年3月

1日(土)

後期試験

大学卒

短大卒

高校卒

(卒業見込者

既卒者)

 9月  秩父市役所

教養試験

(専門試験)

作文試験

面接試験

適性検査

 令和7年7月

1日(火)

※ テストセンター方式とは、全国約360か所の試験会場の中から、受験者が希望する会場・日時でパソコンを利用して受験するテスト方式です。

※ 前期試験を受験した方も、後期試験を受験することができます。

 

令和7年10月1日採用試験(職務経験者)

昨年に引き続き、令和7年10月1日採用(職務経験者)の採用試験を実施します。募集要項の公開は、令和7年4月1日を予定しています。

 

令和6年度 職員採用試験実施結果

令和6年度 秩父市職員(事務・職務経験者・専門職)採用試験(令和7年4月1日採用)

 職種 試験区分 申込者数 第1次試験

最終

合格者数

 受験者数 合格者数

一般事務

大学卒 21 12  9 7
短大卒 10 10  4 0
高校卒  7 7 3 2

一般事務

(農業)

大学卒 1 1 1 1
短大卒 1 1 0 0
高校卒 0 0 0 0

  一般事務(社会福祉)

1 1 1 1

  職務経験者・一般事務

  (情報処理)

3 3 1 1

  職務経験者・一般事務

  (情報処理)

2 2 2 2
  保健師 1 1 1 1
  保育士・幼稚園教諭 6 6 3 1
  技能労務職(土木作業員) 2 2 2 1
  技能労務職(運転手) 5 5 2 2
合計 60 51 29 19

令和6年度 秩父市職員(職務経験者)採用試験(令和6年10月1日採用)

 職種 試験区分 申込者数 第1次試験

最終

合格者数

 受験者数 合格者数

職務経験者

一般事務

大学卒 21 20 5 2
短大卒 11 11 1 1
高校卒 6 6 1 1
過去5年度の試験実施状況(31KB)

  

過去の募集

令和6年度 秩父市職員(事務・職務経験者・専門職)採用試験(令和7年4月1日採用)※募集は終了しました。
令和6年度 秩父市職員(職務経験者)採用試験(令和6年10月1日採用)※募集は終了しました。

 

先輩職員からのメッセージ

一般事務(大学卒)(1)(165KB)
一般事務(大学卒)(2)(135KB)
一般事務(高校卒)(142KB)
一般事務(土木)(171KB)
一般事務(建築)(172KB)
一般事務(機械)(145KB)
【職務経験】一般事務(社会福祉)(149KB)
保健師(154KB)
保育士・幼稚園教諭(161KB)

 

よくある質問

よくある質問と答え(187KB)