パスポートは、申請された窓口(オンライン申請の場合は選択した窓口)でのみの受取りとなります。
秩父地域パスポートセンターの窓口で申請された方は、申請時にお渡しした「受領証(引換証)」に記載された受取日以降に、オンライン申請の方はマイナポータルを通じて届く交付予定日と交付窓口をご確認のうえ窓口へお越しください。
※パスポートは年齢に関係なく、必ずご本人が窓口でお受け取りください。代理での受け取りはできません。
※申請から交付(受取り)までの標準期間は11営業日です。
※受取期限は、パスポートの発行日から6か月です。
受取期限を過ぎた場合、その旅券は失効され次回申請時には通常より高い手数料がかかります。
パスポートの交付(受取り)
- 交付場所 秩父地域パスポートセンター(秩父市役所本庁舎1階・市民課内)
- 交付時間 9時~16時30分
- 交付日
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
×
(注1)
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇
(注2)
|
〇 |
× |
(注1)毎月最終日曜日は、9時~16時30分(正午から13時を除く)の受取りが可能です。
(注2)第2・第4木曜日は、19時15分 まで受取りが可能です。
※土・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休業となります。
交付(受取り)に必要なもの(※窓口申請とオンライン申請で異なります)
窓口申請(申請書による書面での申請手続き)をされた方
(1)「パスポート受領証(引換証)」
(2)手数料(申請内容により手数料が異なります。以下(2)の手数料(内訳)をご確認ください。)
(3)有効中のパスポート(お持ちの方のみ)
(1)パスポート受領証(引換証)
窓口での申請手続きが終了したあと、お渡しします。
※パスポートの交付予定日や受取りのご案内が記載されていますのでご確認ください。
(2)手数料
- こちらは窓口申請の手数料(内訳)です。※オンライン申請の方は、(Ⅱ)手数料(内訳)をご確認ください。
旅券の種類
|
収入印紙 |
埼玉県手数料※
|
合計 |
10年有効旅券 |
14,000円 |
2,300円 |
16,300円 |
5年有効旅券 |
9,000円 |
2,300円 |
11,300円 |
12歳未満の申請
(5年有効旅券)
|
4,000円 |
2,300円 |
6,300円 |
残存期間同一旅券 |
4,000円 |
2,300円 |
6,300円 |
※収入印紙は、郵便局等で事前にご用意ください。
※埼玉県手数料は、キャッシュレス決済にてお支払いいただきます。
ご利用されるキャッシュレス決済サービスの残高をご確認の上ご来庁ください。
詳細は「埼玉県のホームページ(パスポートのキャッシュレス決済について)」をご覧ください。
(3)有効中のパスポート(お持ちの方のみ)※申請方法にかかわらず必ず必要です
切替申請(有効期間内の申請)の方は、申請時に提示した有効中のパスポートを必ず持参してください。
※持参していない場合は、新しいパスポートを受取ることができませんのでご注意ください。
オンライン申請(マイナポータルから申請)をされた方
(Ⅰ)「受付票(QRコード)」
(Ⅱ)手数料(オンライン申請時に一括納付を選択せずに窓口での納付を選択された方)
(Ⅲ)有効中のパスポート(お持ちの方のみ)
(Ⅰ)「受付表(QRコード)」
- オンライン申請の審査が終了すると、マイナポータルを通じて審査の終了と交付予定日についてのお知らせが送られます。交付(受取り)の際には、そのお知らせとともに届く「受付票(QRコード)」の提示が必要となります。
※「受付票(QRコード)」は、スマートフォン等の画面上で確認できれば印刷は不要です。
(Ⅱ)手数料
- こちらはオンライン申請の手数料(内訳)です。※窓口申請の方は、(2)手数料(内訳)をご確認ください。
オンラインでの申請手続き上でクレジットカードによる一括納付を選択されなかった方は、以下の手数料をご用意の上窓口へお越しください。
旅券の種類
|
収入印紙 |
埼玉県手数料※
|
合計 |
10年有効旅券 |
14,000円 |
1,900円 |
15,900円 |
5年有効旅券 |
9,000円 |
1,900円 |
10,900円 |
12歳未満の申請
(5年有効旅券)
|
4,000円 |
1,900円 |
5,900円 |
残存期間同一旅券 |
4,000円 |
1,900円 |
5,900円 |
※収入印紙は、郵便局等で事前にご用意ください。
※埼玉県手数料は、キャッシュレス決済にてお支払いいただきます。
ご利用されるキャッシュレス決済サービスの残高をご確認の上お越しください。
詳細は「埼玉県のホームページ(パスポートのキャッシュレス決済について)」をご覧ください。
(Ⅲ)有効中のパスポート(お持ちの方のみ)※申請方法にかかわらず必ず必要です
切替申請(有効期間内の申請)の方は、申請時に提示した有効中のパスポートを必ず持参してください。
※持参していない場合は、新しいパスポートを受取ることができませんのでご注意ください。