2月4日(火)には、第1回上町まちづくり推進協議会が開催されました。
上町地区は、秩父市の中心市街地に位置し、夏冬の祭りで笠鉾や屋台が曳行されます。この地区は、本町・中町地区と同様に、秩父の歴史や文化が息づく重要なエリアです。また、歴史的建造物が数多く点在しており、幼稚園から小・中・高等学校、さらには専門学校や図書館が存在する文教地区として、魅力的な街並みを形成しています。
上町地区をより魅力的で住みやすい場所にするためには、様々な取り組みを進めていく必要があります。本推進協議会は、まちづくりおよび景観形成の方針を地域の皆さまと協同で検討するために設置されました。
地域の皆さまと共に、上町地区の特性を活かしたまちづくりを推進し、市民の皆さまからの意見やアイデアを大切にし、地域のニーズに応じた施策を検討してまいります。今後も、皆さまとの対話を重ねながら、上町地区の未来を共に築いていきます。私たちの手で、上町地区をより良い場所にしていくとの意気込みを持ち、ご挨拶をさせていただきました。