日野田保育所は建築から44年が経過し、設備の老朽化が進んでいるため、子どもたちの安全性に配慮する必要があり、大規模改修を行いました。今回の改修工事では、施設内の設備を最新のものに更新し、子どもたちが快適に過ごせる空間を創出し、また施設の耐用年数も延ばすことを目指しました。 保育所の改修工事は、地域の子どもたちが安心して過ごせる環境を整えるための重要な取り組みであり、私たち秩父市としても大変意義深いものと考えております。保育所は地域の子どもたちにとって大切な学び舎であり、遊び場でもあります。ここでの経験が子どもたちの成長に大きな影響を与えることは言うまでもありません。そのため、施設の老朽化や安全性の問題を解決し、より良い環境を提供することは、私たち秩父市の責務であると強く感じております。 本日は、日野田保育所の大規模改修工事の視察に伺い、所長の案内の下、新しくなった設備を見学しました。屋上の防水、壁、床、天井などの内外装工事を始め、トイレや調理室の改修、照明のLED化、冷暖房機器の更新などを実施しました。遊戯室は木質化され、木のぬくもりを感じられる空間となり、園児たちがより安全に、そして楽しく過ごせる環境が整ったことを嬉しく思います。保護者の方々も、引き続き安心して子どもを預けることができると思います。 今月中旬からは物品の搬入や備品の取り付けなどの準備を開始し、3月3日(月)から保育を開始する予定です。新しい設備とともに、園児たちが夢や希望を持って成長できる場所となることでしょう。改修工事には、保護者や地域住民の皆さまから多くのご意見やご協力をいただきました。改修工事を通じて、地域全体で子どもたちを育てるという意識や地域コミュニティの絆が一層深まったことにも大きな喜びを感じています。
今後とも地域との連携を大切にしながら、様々な機会を捉え、多様化する保育の要望を見極めながら、秩父市の未来を担う子どもたちに必要なサービスを提供できる施設環境の整備を進めてまいります。最後に、この度の改修工事に関わったすべての方々に心より感謝申し上げます。 今後とも、子どもたちが健やかに成長できる環境づくりに努め、「子どもから高齢者まで、すべての人が笑顔にあふれ、誰もがチャンスをつかめるまち」を目指してまいりますので、引き続きご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2025年2月4日
Copyright© City of CHICHIBU All Rights Reserved. 掲載記事、写真の無断転載を禁止します。 秩父市役所(法人番号:1000020112071) 〒368-8686 埼玉県秩父市熊木町8番15号 電話:0494-22-22110494-22-2211(代表) 通常開庁時間:8時30分~17時15分 (土・日・祝日・年末年始を除く)