ちちぶ銘仙館

染め織りの郷 ちちぶ銘仙館

 ちちぶ銘仙館は秩父織物、銘仙等に関する民俗学上貴重な資料を収集、保管及び展示し、これらの資料を永く後世に伝え、あわせて、伝統的技術を継承することを目的として設置された施設です。
 また、当館は芝桜で有名な羊山公園にほど近く、本館やノコギリ屋根の工場棟などは、国の登録有形文化財に登録されている昭和初期の特徴的な面影が漂う建物です。
 資料展示のほか、春のゴールデンウイーク頃をはじめ、四季折々で企画展や茶会なども随時開催されています。館内の展示販売コーナーでは秩父の地場産品の秩父銘仙製品などの販売も行っています。

ちちぶ銘仙館のコンテンツ一覧

施設のご紹介

 

写真:ちちぶ銘仙館館内機織体験コーナー・本館内廊下・工場棟のこぎり屋根
hataoritaikenroukanokogiriyane

開館時間等

1 開館時間

9時~16時 (体験受付は15時まで)

2 開館日

年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日

3 入館料(全稼動日も同額です)

一般 210円/小中学生 100円
※団体(25名様以上)は50円割引
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳・戦傷病者手帳をお持ちの方とその介護者(1名まで)は無料。また障害者手帳アプリ「ミライロID」のご提示でも減免が適用されます。(スマートフォン画面にて必要な情報が確認できない場合は、原本のご提示をお願いすることがあります。)

4 アクセス

  • お車でお越しの場合
    • 関越自動車道・花園I.Cより皆野寄居バイパス利用で約35分
    • 国道299号で飯能市内より約50分
  • 電車でお越しの場合
    • 池袋より西武鉄道特急レッドアロー号にて西武秩父駅まで約80分、下車後徒歩5分
    • 熊谷より秩父鉄道(普通)にて御花畑駅まで約65分、下車後徒歩5分

 

その他

  • 館内には、秩父銘仙や織物見本帳、関連文献などの展示室、染め、機織体験コーナー、展示販売コーナー、ビデオコーナーなどもございます。

  • 繭から秩父銘仙になるまでの作業工程の実演を見学できます。 毎月第2土曜日開催。
    実演者を行う方の都合により一部行わない場合もございます。
  • 写真:収蔵品例(秩父銘仙デザイン原画)
    meisengenga
  • 秩父市の試作品(ちちぶ銘仙館 型染体験の一例)

型染め体験

ちちぶ銘仙館では、上記のような型染め体験も実施しております。秩父市の木である「カエデ」の葉を染めたハンカチも秩父市で試作してみました。(カエデのハンカチはサンプルですので、型紙はございません。令和5年5月19日試作)

色の数にもよりますが、30分程度でこのような体験もできますので、ぜひちちぶ銘仙館で体験をしてみてください!

 

リンク

 

お問い合わせ

 

ちちぶ銘仙館
〒368-0032  埼玉県秩父市熊木町28-1
(指定管理者 秩父銘仙協同組合)
電話 0494-21-2112