秩父市内で屋外広告物を掲出するときには、埼玉県屋外広告物条例が適用されます。
詳しくは
屋外広告物法及び埼玉県屋外広告物条例について(埼玉県ホームページ)をご覧ください。
許可申請等の手続き方法
秩父市は、埼玉県から屋外広告物の許可事務の権限が移譲されています。
窓口での申請
申請書類一式を都市計画課窓口(または各総合支所地域振興課窓口)で提出してください。申請書には、申請者(及び管理者)の押印が必要ですので、忘れずにお願いいたします。
屋外広告物の許可申請には手数料が必要になりますので、直接、現金でお支払いください。その場で領収書をお渡しします。
許可証は、後日、郵送でお送りします。※立看板の申請の場合は、窓口でのお渡しになるので、後日、電話でご連絡いたします。
郵送での申請
遠方で直接窓口に来られない場合は、郵送での申請も受け付けております。書類に押印がない、記入漏れなどの不備がありますと、再度書類の郵送が必要になりますので、ご注意ください。※メールでの事前確認も受け付けております。
郵送での申請の場合、手数料の支払い方法は、納付書または現金書留でお願いをしております。
納付書で支払う場合
申請書類一式に納付書返信用封筒を添えて、都市計画課までお送りください。
書類確認後、納付書をお送りいたしますので、納入期限までに手数料を納入いただきますようお願いします。手数料の納付確認ができ次第、許可証をお送りします。※納付確認には日数を要するため、お急ぎの場合には、納付後、領収書の写しをFAX等でお送りください。
現金書留で支払う場合
申請書類一式を都市計画課までお送りください。
書類確認後、電話で手数料をお伝えしますので、現金書留で手数料をお送りください。現金書留が届き次第、許可証と領収書をお送りします。
申請・届出様式
屋外広告物の申請・届出には下記の秩父市の様式を使用してください(埼玉県の様式とは異なるためご留意ください)。
屋外広告物は、種類と掲出方法によって取扱いが異なりますので、不明な点がありましたら、都市計画課にご相談ください。
様式第1号 屋外広告物等許可申請書(45KB)
様式第1号の2 屋外広告物等自主点検結果確認書(19KB)
様式第2号 屋外広告物等許可期間更新申請書(23KB)
様式第3号 屋外広告物等変更・改造許可申請書(18KB)
様式第6号 除却届(14KB)
様式第8号 屋外広告物等管理者設置・廃止届(14KB)
様式第9号 屋外広告物等表示・設置者(管理者)変更届(15KB)
様式第10号 屋外広告物等表示・設置者(管理者)氏名・名称・住所変更届(15KB)
様式第11号 屋外広告物等滅失届(14KB)
関連情報