市長ブログ(令和7年)

清野市長

2025年11月12日 株式会社AQ Group視察 New!

 秩父市は、荒川流域圏構想を掲げ、荒川流域のリーダーとして経済・環境・防災などの課題を解決し、持続可能なまちづくりを進めています。さらに、秩父地域の特性を活かした森林保全や再生に向けた取り組みを強化し、次世代へ美しい秩父の森を引き継ぐべく取り組んでいます。

 先日、木望の未来プロジェクトや間伐材を活用して製作された木のストローといった地産地消の取り組みを展開するさいたま市の株式会社AQ Groupを視察しました。エントランスをはじめ、各所に埼玉県産木材が用いられており、木の温もりと現代技術の機能性が見事に調和していました。森林資源の循環利用と地域経済の好循環を生み出す力を実感するとともに、秩父市が進めている森林活性化の方向性と深く共鳴するものを感じました。秩父市においても、地元材の活用を一層推進するとともに、学校家具の寄贈や地域産業との連携を強化し、森林の循環をさらに推進していく考えです。

視察

 視察を通じて、木造建築の魅力と可能性を改めて認識しました。今後、市民の生活を支える木材産業の振興と、防災・減災に資する地域づくりを両輪で推進してまいります。市民の皆さんとともに、木と人がともに育つまちづくりを着実に進めていく決意を新たにしました。

2025年11月12日

ブログ用カレンダー

<2025年11月>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456