1月22日(水)は、埼玉県知事公館にて「知事と農林水産業団体長との懇談会」に出席しました。
大野知事からは、第75回全国植樹祭のシンボルである木製地球儀の巡回展示や県内3か所に設置するサテライト会場などについてお話がありました。また、緑の少年団ユニフォームを着た、植樹祭仕様の「コバトン」「さいたまっち」も登場し、25日(土)の100日前記念イベントにも遊びに来てくれるとのことでした。
私も第75回全国植樹祭の開催地の秩父市の市長として、ごあいさつをさせていただきました。会場では、全国植樹祭のロゴマークをあしらった牛乳なども提供されており、関係団体が多く集まる機会でしたので、秩父地域の豊かな自然や美しい風景、地域資源から秩父の名産品が数多く生み出されていることなどをご紹介させていただきました。
一方でシカやイノシシ等の野生鳥獣が収穫前の農作物等を食い荒らすなどの被害も深刻化しているため、第75回全国植樹祭の理念にもありますとおり、適切な森林の整備と森林資源の循環利用を、植樹祭の開催を契機に、皆さまと一緒により一層推進していきたいとごあいさつさせていただきました。