市長ブログ(令和6年)

2024年6月4日 6月議会が始まりました

議会6月

 令和6年度市議会(6月定例会)が6月5日から21日間の日程で始まりました。

 市政を取り巻く最近の取組みや話題などを述べさせていただきました。

 まず1点目として、能登半島地震による被災地への職員派遣についてです。埼玉県からの人的支援の要請を受け、6月2日から7日までの6日間、一般行政職員1名を石川県の七尾市に派遣して、住宅被害認定調査業務を行ったことの報告でした。今後も、職員派遣の追加の要請がありましたら、速やかに対応してまいりたいと考えております。

 次に2点目、「ちちぶまちづくり塾」についてです。秩父地域1市4町で組織する「秩父地域まちづくり協議会」では、「ちちぶまちづくり塾」として、総務省自治税務局長の池田達雄氏をお招きして、「活力ある地域社会の実現に向けて」と題し、6月21日(金)の午後3時30分からナチュラルファームシティ農園ホテルで講演会を開催いたします。地域社会の活性化のヒントとなる施策についてご講演をいただく予定です。

 定例会に付議する議案の概要については、埼玉県後期高齢者医療広域連合の規約変更が1件、条例の一部改正が2件、条例の新規制定が1件、補正予算が1件の合計5件です。

2024年6月4日

ブログ用カレンダー

<2024年6月>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456