市長ブログ(令和6年)

May 2024」で絞込み

植樹

 5月23日(木)に、先日人工芝化工事が完了した影森グラウンド多目的グラウンド(人工芝)脇に秩父市立南小学校みどりの少年団、堀口瑠斗団長(6年生)・加藤由菜副団長(6年生)と記念植樹を行いました。

 この記念植樹は、今月11日(土)に佳子内親王殿下が名誉総裁を務める、「第33回みどりの感謝祭」において、来年に第75回全国植樹祭が開催される埼玉県の緑の少年団代表として南小学校みどりの少年団の堀口団長、加藤副団長が額賀衆議院議長より贈呈いただいたケヤキを、植樹祭1年前記念として植樹したものです。

 少年団の2人と共に植樹を行ったことで、私はかけがえのない「みどり」を将来の子どもたちへ着実に引き継いでいくとの想いをより一層強くしました。

2024年5月27日

2024年5月24日 公平委員の選任

公平委員

 本日は公平委員の任命式を開催し、湯本則子 氏に任命書を交付しました。

 公平委員会は、地方自治法や地方公務員法で設置することが定められおり、行政に関する専門知識を持つ方の中から、市議会の同意を得て委員を選出しています。

 主な業務は、市役所職員の利益の保護と公正な人事権の行使を保障するため、職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する措置要求を審査し、必要な措置を講ずることや、職員の不利益処分についての不服申立てに対する裁決または決定を行うこと等です。また、職員からの苦情相談に関することも公平委員会の仕事となっています。

 「SNSが活発な時代でありますから、中立・公正・公平な視点で仕事をしていただくのは、重要な任務です。今後ともよろしくお願いいたします。」とあいさつをさせていただきました。

2024年5月24日

秩父商人仲間

 先日、一般社団法人「秩父商人仲間」の後藤剛久代表理事にお越しいただきました。

 秩父商人仲間様は地域のイベントやお祭りに飲食店を中心にキッチンカーや露店などを出店し、地域を盛り上げていただいております。また、各種ボランティア活動も積極的におこなっていることでも知られています。

 今年のゴールデンウィークは、最長で10連休となり、秩父神社前の番場通りをはじめ秩父市内や芝桜の丘には多くの観光客が訪れました。秩父商人仲間様は、芝桜の丘「ちちぶマルシェ」でご当地グルメも盛りだくさんのお店を出店していただきました。その売り上げの一部をご寄付いただきました。大切に使わせていただきます。

 私も引き続き、魅力と活力あるまちづくりを推進していきます。

2024年5月22日

ふれあい懇談会

 昨日、中町公会堂で今年度初めてとなる「ふれあい懇談会」を開催しました。

 秩父祭における屋台芝居の雨対策、第75回全国植樹祭の開催、空き店舗への対策、観光誘客対策など、多岐にわたり意見交換を行いました。「ふれあい懇談会」では、多くの市民の皆さんと膝を交えて意見交換を行うことができ、日常の切実な気持ちや市政への提案などを伺うことができます。

 今後も市民の皆さんと直接触れ合う機会を持つことで、市政への提言や意見等を今後の市政運営に活用させていただき、より魅力的な秩父市となるよう誠心誠意取り組んでいきたいと思います。

2024年5月21日

レッズ影森

 秩父市では、プロスポーツ選手や世界を舞台に活躍したトップアスリートをお招きし、スポーツ教室を開催しています。

 令和6年度は5月18日(土)に、影森グラウンド多目的グラウンドの人工芝化工事の完成を記念し、「浦和レッズハートフルクラブ」のコーチの方11名を招いて、サッカークリニックを開催しました。当日は天候にも恵まれ、絶好の運動日和となりました。

 子どもたちの笑顔や喜ぶ姿は、他の物には代えられない素晴らしいものです。コーチの話をよく聞いて、一生懸命にボールを追いかける子どもたちの姿にたくさんの元気をもらいました!

2024年5月20日

ブログ用カレンダー

2024年5月>
2829301234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678