市長ブログ(令和6年)

April 2024」で絞込み

中1中2

 秩父路は、多くの花が咲き誇り春の訪れを感じられる季節となりました。

 中学校では入学式が挙行されました。新入生の皆さん、保護者の皆さま、おめでとうございます!

 

 豊かな自然と歴史に恵まれた秩父ならではの教育を推進し、「子どもから高齢者まで、すべての人が笑顔にあふれ、誰もがチャンスをつかめるまち」を目指して、より良い教育環境の整備に努めてまいります!

2024年4月8日

芝桜1芝桜2芝桜3

 4月5日から「芝桜まつり」が始まりました!

 特産品の物販を行う「ちちぶマルシェ」も開催されます。

 芝桜は見頃までまだかかりますが、ソメイヨシノなど桜は間もなく見頃を迎えそうでした。

2024年4月8日

 

エフエム1エフエム2

 本日、ちちぶエフエムさんで放送している「もっと!秩父市!」に出演しました。

 小・中学校の卒業式・入学式、市議会3月定例会、組織改正、市立病院、大滝トンネル・長尾根バイパス・定峰峠トンネル、第75回全国植樹祭応援イベント「秩父グリーンフェスタ」、芝桜まつり、秩父いってんべぇウオーキング、御花畑駅のリニューアルなどについて、お話しさせていただきました。

2024年4月3日

 本日から令和6年度がスタートし、人事異動に伴う職員への辞令交付式を行いました。

 今回の人事異動では以下のとおり、特徴のある組織改正を行いました。

 1 ふるさと納税の寄附額と返礼品の開拓・開発を拡充するため、財務部財政課に「ふるさと納税担当」を新設しました。

 2 保健センターの母子保健と子育て支援課の児童福祉の事務の一部を一元化するため、福祉部に「こども家庭センター」を新設しました。

 3 市民の皆様に担当業務がわかりやすい課名にするため、地域整備部の「都市計画課」を「まちづくり公園課」に名称を変更しました。

 今後も市民目線に立ち、公正透明で開かれた市政を実現するため、未来に責任の持てる組織を構築します。

2024年4月1日

ブログ用カレンダー

2024年4月
31123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829301234
567891011