市長ブログ(令和5年)

June 2023」で絞込み

2023年6月9日 関東地方梅雨入り

 

 昨日から関東地方が梅雨入りし、今日の朝は一時強い雨も降りました。昼間は少し晴れ間が見えるときもありましたが、湿気の多いじめじめとした日が続きそうです。

 曇りや雨の日でも湿度が高いと体に熱がこもりやすく、熱中症になることがあるので注意が必要です。油断せず対策をしましょう。

2023年6月9日

2023年6月8日 都内に出張しました

 

 本日午前、国土交通省水管理・国土保全局が主催する「水源地域未来会議」に出席しました。水源地域を守ることは、我々の生活を守ることにもつながります。豊かな水資源を未来の子どもたちに残していくために、これからも知恵を出し合い、水源を守っていきたいと思います。

 午後は、豊島区立芸術文化劇場にて行われた「故高野之夫 豊島区長を偲ぶ会」に出席しました。文化芸術を愛した故高野区長は、人生の全てを豊島区政に捧げたと言っても過言ではありません。長年のご功績をたたえ、多くの出席者の方々と共に、哀悼の意を表しました。

2023年6月8日

 

 ちちぶエフエムさんで放送している「もっと!秩父市!」に出演しました。

 令和7年に秩父ミューズパークを主会場に開催される「全国植樹祭」、先月から各町会で開催している「ふれあい懇談会」、先日株式会社レゾナック秩父事業所様において行われた「知事のふれあい訪問」などについてお話しさせていただきました。

2023年6月7日

 

 全国植樹祭の後、秩父市に本社を置く、島崎株式会社の陸前高田市にある自社工場を視察訪問させていただきました。

 女性の敏感な肌を考え、肌に優しい素材や縫製へのこだわりを持って商品づくりに取り組んでおられ、約60名の社員の皆様が、生き生きとした表情で働いている姿が印象的でした。

 秩父市での雇用拡大も検討されているという有り難いお話も伺いました。

2023年6月6日

 

 4日、岩手県陸前高田市で行われた、「第73回全国植樹祭いわて2023」に参加しました。
 東日本大震災の復興の象徴である「奇跡の一本松」が残る高田松原津波復興祈念公園において、天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ開催されました。
 私も記念植樹を行いました。
 令和7年春には、第75回全国植樹祭が秩父ミューズパークを主会場に開催されます。
 未来を担う若い世代に、健全な森林を確実に引き継ぐ活動が私たちの使命であると再認識しました。

2023年6月5日

ブログ用カレンダー

2023年6月
28293031123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829301
2345678