全秩父珠算競技大会で尾田蒔小学校6年生の藤村優奈さんが市長賞を受賞され、本日そのご報告においでいただきました。珠算の他にバレーボールと読書にも熱心に取り組んでいるそうです。 おめでとうございました。
さて、今年もいよいよ仕事納めの日となりました。8時45分から歴史文化伝承館ホールで、職員への年末訓示を行いました。今年の漢字ひと文字は「金」だそうです。この「金」に象徴される出来事としては、なんと言ってもメダル奪取となったロンドンオリンピックであり、もう一つは、山中教授のノーベル医学生理学賞受賞ではなかったでしょうか。しかしながら、このような輝かしい成果を得た一方で、デフレ脱却ができず経済も暗たんとしておりますし、原発事故からの立ち直りも果たせておりません。最後には、衆議院選挙で民主党の歴史的敗北で自民党が政権与党となりました。出来事の多い年ではありましたが、秩父市にとっては、私の年頭訓辞で目標を掲げ、「敢為邁往」の志をもって、市役所本庁舎等建設・火葬場候補地決定・埼玉エコタウン認定など確実に目標を達成できました。企業誘致も今一歩の所まで来ております。結果としては、十分満足の行くものであったと思っております。
1年間、この市長ブログをご愛読いただきありがとうございました。来る年が皆様方にとって素晴らしい年になりますことを心からお祈りし申し上げます。