
チャレンジデーの日を迎えました。昨年は私の誕生日において、3回目の参加で四国徳島県阿波市に初勝利を勝ち取ることができました。今回の対戦相手は、強豪の徳島県鳴門市です。人口は約61,000人で過去3回の参加率は平均で58%で、秩父市の50.8%と比べずいぶん強い市であります。5月15日には、鳴門市の泉市長さんと電話でのエール交換を行いました。前回秩父市に負けた同じ四国の阿波市の雪辱をはらしたいと強気のお言葉をいただきました。秩父市では、メイン会場(スポーツ健康センター)の他、他団体の協力町会68町会(141名)の協力員、25町会がラジオ体操、ウオーキングやペタンクなどの19団体の自主事業、体育協会・レクリエーション協会などありとあらゆる方々のご協力をいただき、本年度の勝利(2回目)を目指して頑張りましょう!そして、秩父市の旗が鳴門市庁舎に高々とひるがえり、鳴門市民に秩父市の健闘を称えていただきたいと念願しています。